要約学習 学習指導過程 . |
〜45分(50分)の授業内で行っている授業の流れ〜
2025.7.22 改正
要約学習の学習指導過程(授業の流れ)
1)文章を図式化 ⇒相互プレゼン 16分
|
[備考]クラスの人数が4で割り切れない場合は
1人の場合 =指導者へ ⇒ 次々生徒を入れ替えながら行います。 2人の場合 =3人グループ2箇所へ指導者(私)及び担当の先生が入ります。 3人の場合 =指導者または担当の先生が入ります。 . |
2)図式を見ながら文章化 3分
|
3)4つの文章のプレゼン 3分
|
4)指導者の話を聞きながら図式化 ⇒2人組(相互プレゼン) 10分
|
5)情報活用能力育成の授業 10分
|
※ なお、低学年の児童に対しては、
次のように音声言語の学習指導を行っています。
1)指導者の話をメモを取らずに聴く ⇒2人組(相互プレゼン) 10分
|